17-50mm F2.8 EX DC HSM ピントチェック
Posted on | 7月 10, 2014 | No Comments
この記事は 2分20秒程度で読めます。
暑い日が続いたと思えば、今度は台風と鬱陶しい毎日ですね。
沖縄で撮影していた上記の写真ですがピントがおかしいです。背景のホテルに合焦させたはずなのに右の茂みにピントが合っています。前ピンなんてもんじゃありません。
気になったので雨が降っていますが、ピント確認用の写真を撮影しました。
条件
- シャープネス無し
- ISOオート
- RAW撮影で何もいじらずにJPG書き出し
17mm
まずは広角側の17mmで撮影です。絞りは開放の2.8と5.6で撮影し、この黄色い枠内を等倍切り出ししたものを比較してみます。
天気が悪いので解像感は甘いですね。F2.8と5.6でほぼ差がありません。
- 当レンズは中央部は絞っても解像はあまり変わらない特性
- 広角のごく一部ということで解像の限界である
なんかどちらでもない気がしますね。手ブレか?
長さ比4.1%、面積比0.17%へのトリミングなのを考えると、よく写っている方かもしれません。晴れた日ならもう一段よく写るでしょう。
というわけで、晴れた日にリベンジ決定です(笑)
50mm
望遠側の50mmです。このレンズでは一番画質が良いと思われる焦点距離です。
こちらは絞り値によって解像に差が出ています。解像というよりは微妙にピントが合っていない気がしますね。
何が分かるでもない微妙な比較でしたが、沖縄の写真みたいな大きなピント外しはありませんでした。
次回は晴れた日でリベンジしてみます。
K-3にはレンズ毎にAF微調整できる機能がありますが、あれはイヤなんですね。ズームのワイド/テレ側個別の設定もなく、あわせる撮影距離によってマチマチですから。
近景で合わせるか遠景か?によっても変わってきますので、どうした物でしょうかね。
SIGMAに問い合わせた所、宅配で送って確認と調整してもらう事は可能なようですので、しばらく触ってみてから考えましょうか。
あわせて読みたい関連記事:
Comments
Leave a Reply

(カメラのキタムラ Yahoo店)

(カメラのキタムラ Yahoo店)

(カメラのキタムラ Yahoo店)